-
[ 2009-05 -26 23:03 ]
1

数年前から探していた、この写真。
やっと見つけた。
私の、最初にして、最高の笑顔。 なかなか良いでしょ
11ヶ月の頃らしい。
石山寺の境内で、父が、覗き込むタイプのカメラで撮ったとか。
あ、私、石山寺には行ったことないと思ってたけど、
連れてってもらってたんやな
父は、よくこの写真を見ると、
「これは、写真屋から、褒められたんや。店先に飾ってもらってたんやで。」
と、嬉しそうに話していたのを思い出す。
飾ってあったからかな。写真のサイズはどういう風に言うのかわからんけど、
A4サイズくらいまで引き伸ばされてる。

長女である私のアルバム、特に1冊目は、父がこと細かにコメントを書き込んであってね。
右上の泣いてる写真には、、、
「1ヶ月目に風呂の中へ落とし、肺炎を起こさせ、ガリガリにやせてしまふ。まるでエテ公の塩付けの様になってしまった。まことに可哀想なことをしてしまった」
と。。。
エテ公の塩漬け・・・って ( ̄。 ̄;)
父が湯船につかり、立てた膝の上に私の頭を置いて、
私の体はプカプカと浮かせた状態で、自分の顔を手で拭いたあと
ふと私を見たら、沈んでたとか・・・
肺炎で死にそうになって、葬式の相談までしてたらしいっす。
まだ、しぶとく生きてるもんねー。
しかし、白黒といい、黄ばみ方といい、時代を感じる写真やわー・・・
■
[PR]
▲
by maryqueen
| 2009-05-26 23:03
| 思い出
1